愛知県立碧南高等学校のホームページへようこそ。
![]() |
|
10月28日(土)に中学生保護者学校説明会を実施します。参加を希望する方は10月20日(金)までに右側のQRコードまたはこちらからお申し込みください。なお、案内文につきましてはこちらからダウンロードできます。 | ![]() |
自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージです。
からご覧いただけます。
受検生のみなさんへ
全日制課程の推薦選抜実施要項・特色選抜実施要項を公開しました。
【普通科推薦選抜実施要項】
【総合ビジネス科推薦選抜実施要項】
【普通科特色選抜実施要項】
【総合ビジネス科特色選抜実施要項】
総合ビジネス科に関する説明会 資料のダウンロードはこちらから。
![]() |
9月25日(月) |
福祉実践教室が行われました! 福祉実践教室が行われました。 キャラバン隊「グリーンティーズ」の講師の方々をお招きし、障がいのある方や年配の方へのサポートの仕方などを教えていただきました。講師の方の実体験を踏まえたお話を聞いたり、折り紙を使って賑やかにレクリエーションを行ったり、さまざまな活動を通して「福祉の心」を育むことができ、実りある2時間でした。生徒のみなさんが今回の教室で学んだことを、今後の生活にも活かしていけるよう願っています。 |
![]() ![]() |
![]() |
9月23日(土) |
PTA一日研修会(総務委員会) 9月23日(土)、PTA総務委員会の主催で、PTA一日研修会が静岡県浜松市にて実施されました。新型コロナウイルスの影響により4年ぶりの開催でしたが、PTA会員の皆様33名にご参加いただく盛況となりました。 秋の気配も感じる晴れやかな空のもと、浜松城や浜松楽器博物館、春華堂スイーツバンクなど、町の歴史と文化に触れながら、会員同士の親交を深める機会となりました。 |
![]() |
![]() |
9月21日(木) |
女子ソフトテニス部西三河第4位! 私たち女子ソフトテニス部は、新人体育大会西三河予選団体の部で第4位の好成績を収めることができました。目標であった県大会への出場権を勝ち取り、次の目標は県ベスト8に入ることです。10月下旬の県大会目指して、日々練習に励んでいます。応援よろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
9月20日(水) |
PTA 交通安全運動(生活安全委員会) 9月20日(水)、正門のところで、PTA生活安全委員の方を中心に、5名の保護者で、 子どもたちが安全に登校できるように、交通安全運動を実施しました。交通事故の被害者にも加害者にもならないように、時間に余裕をもって登校して欲しいです。 |
![]() ![]() |
![]() |
9月7日(木) |
碧高祭 文化部門が開催されました! 9月7日(金)、碧高祭の文化部門が本校及び文化会館で開催されました。 午前中は、本校教室、体育館、武道場においてクラス展示や部活動、有志発表、お宝マーケットが開催されました。どの展示も工夫が凝らされていました。 午後は、文化会館において、吹奏楽や演劇部の発表、2年生によるステージ発表が行われました。団や全校生徒が1つになって盛り上がりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
9月6日(水) |
ヨット部(女子)国体出場に伴い碧南市役所を訪問し活躍を誓う! ヨット部(女子)が10 月に実施される鹿児島国体に出場が決定し、出場選手である古賀乙葉さん、金目蒼生さん(いずれも2 年生)が8 月29 日(火)に同じく国体に出場する碧南工科高校の男子生徒とともに碧南市役所を訪問し、禰宜田市長と生田教育長に参加を報告し、活躍を誓いました。 |
![]() |
![]() |
9月6日(水) |
碧高祭 体育部門が開催されました! 9月6日(水)、碧高祭 体育部門が開催されました。あいにくの空模様の中、晴れ間を縫っての開催となりました。 団の優勝を目指し、皆が全力を出し切りました。仲間の走りには声を枯らして声援を送り、勝利には手を打って喜び合い、対戦相手にも健闘を称える拍手を送りました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
9月5日(火) |
碧高祭 応援部門が開催されました! 9月5日(火)、令和5年度の碧高祭、応援部門が開催されました。夏休み中の短期間で、各団懸命にパフォーマンスを練り上げました。 当日は天候にも恵まれ、輝く日差しの中、4団とも練習の成果を遺憾なく発揮しました。チアの弾けるような笑顔とダンス、応援の迫力と緊張感のある演舞、どちらも素晴らしい仕上がりでした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
保護者・在校生のみなさんへ
学校感染症にかかる出席停止について(全日制)
学校感染症(新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等)の「登校許可報告書」は
「おしらせ」のページにあります。